「志を継続的な仕組みにする」
第3回の「高校生のためのオープンスクール」を開催しました。
今回集まってくれたのは5人のメンバー。
「志を継続的な仕組みにする」ことをテーマに、いよいよ彼らが着眼した
社会的課題についての具体的な解決策についての事業計画書の作成にとりかかりました。
ヒト、モノ、カネという、事業計画に必須な3要素に加え、その評価基準や方法についても考え進めます。
5人が着眼したテーマはそれぞれ全然違うのですが、発表後にはそれぞれ必ず
① 良いところを認める
② 新たな要素や観点を提供する
③ 繋がりを指摘する
ことを念頭に置いたコメントを高校生たちが言い合い、お互いのマイプロジェクトが
深まるような密度の濃いワークとなりました。
今回は、早稲田大学の『大隈塾』慶応大学の『文明塾』から、3名の社会人の方にも
ご参加いただき、高校生の事業計画についてのコメントをいただいています。
ありがとうございました!
さて、次回の4回目は8月17日、いよいよ事業計画の発表です!
熱い志をもった福島の高校生を目の当たりにすると、いろいろな気づきも生まれます。
プレゼンにはどなたでも参加いただけますので、是非ご参加ください。
(詳細はまたお知らせします)