11月27日(水)原町第二小学校5年生の体験学習

  • 小中学生
  • 2024.12.26 Thu
LINE_ALBUM_241127ー原町第二小5年_241215_4

 南相馬の再エネの取り組み

11月27日(水)は原町第二小学校5年生との体験学習。

あすびとパークでバスに合流。
32名の5年生の元気な挨拶をうけ、鹿島区の風力発電所に向かいます。

風力発電所の近くで、南相馬市の再エネの広がりを体感。

実際に見ると、気になることが出てきますよね。
様々な質問が飛び出し、嬉しくなりました。

 

あすびとパークでは、南相馬市の再エネの取り組みについて

振り返り。

「地球環境を良くするために自分たちができること」をテーマに

考え、そして発表してもらいます。
自分たちが出来ることはなにか。考えていくこと、そして実行していくこと

とても大切ですね。

 

LINE_ALBUM_241127ー原町第二小5年_241215_3  LINE_ALBUM_241127ー原町第二小5年_241215_2

再エネ発電所を見て、自分たちの未来を考え、言葉にした時間でした。

自分の考えをしっかりと発表してくれた原町第二小5年生の皆さん

ありがとうございました。

関連記事