11月19日_小高小学校5年生の体験学習

  • 小中学生
  • 2024.12.19 Thu
LINE_ALBUM_241119-小高小5年_241215_42

明るく元気な体験学習

天気に恵まれた11月19日(火)、小高小学校5年生の体験学習が行われました。

小高小学校を出発したバスにあすびとパークからスタッフが同乗し、

南相馬市鹿島区の風力発電所の足元へ

 

実際に足元から見上げることで色々な気づきが出てきます。
質問がでてくれること、嬉しいですね。
あすびとパークでは振り返り。
「地球温暖化と再エネ」をテーマに

南相馬市や福島県の再エネの取り組みを伝え、自分たちができることについて

考えてもらいます。

LINE_ALBUM_241119-小高小5年_241215_96

自分たちがで出来ることはなにか、一生懸命考えてくれます。

1人1人発表のあと、

今後の脱炭素社会に向けて、注目のエネルギー「水素」をご紹介。

あすびと福島オリジナルの「水素カー」で仕組みを確認です。

LINE_ALBUM_241119-小高小5年_241215_89 LINE_ALBUM_241119-小高小5年_241215_3

LINE_ALBUM_241119-小高小5年_241215_13

スタッフが運転する水素カーで乗り心地を楽しんでくれました。

体験を楽しみ、自分たちの意見も出してくれた小高小5年生の皆さん。
本当にありがとうございました。

関連記事